2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
去年の10月ぐらいから、不眠気味になった私。 ひどかった今年の1月ごろは、入眠まで2時間ぐらいかかり、やっと眠れたと思ったら、AM2時ぐらいに覚醒し、そっから朝まで悶々とした時間を過ごし、目が覚めたころにはすっかり疲れ切り、とても仕事や運動なんて…
まだまだ朝晩は寒いですが、市役所前の桜のつぼみは、はちきれんばかりにふくらみ、春の訪れを感じますね。 一気に外遊びの時間を増やしたい衝動に駆られますが、体調を見ながらゆるゆるとやっていきましょう。 体調は先週に引き続き、低空飛行気味ですね。 …
雪もなくなったし、そろそろガレージの肥やしとなっていたロードバイクも実走させないとな。 今日は久々だし、体調もイマイチだしということで、60㎞ぐらい乗ればいいかな。 まずはサイクリングロードである「湿原の夢ロード」をチンタラと。 鶴野より西は「…
「聴く読書」なるものが存在するのですね。 オーディオブックで、プロのナレーターや声優が本を朗読してくれるというもので、「無料お試し期間」もあるということで、どんなものか試してみようかと。 ちょっとでも興味があると思ったものは、とりあえずやっ…
ここ釧路も日の時間が長くなり、まだ早朝はストーブが欲しいかなという寒さが続いていますが、夜はストーブなしでもOKになりましたね。 「暖かくなって、バリバリ外で動くぜ!」と心では思うのだが、身体はついていかない一週間でした。 先月同様、月の初め…
一時期、焼き芋を好んで食べていた私。 昔の漫画やバラエティ番組とかで、「焼き芋好き=女性」というイメージがあるが、男の私でも好きなものは好きなのだからしょうがない。 gossy54200.net で、焼き芋好きが高じて「焼き芋メーカー」まで買った私。 スー…
gossy54200.net 以前のブログで、NHK第2ラジオでやっている「Enjoy Simple English」は最強の英語教材じゃないかということを書きました。 4月になって、ラジオ番組も改編期となり、「Enjoy Simple English」もリニューアルされましたね。 詳しいことは私が…
日曜日はマラソンクラブ練習会の日。 今週の舞台も運動公園です。 9時の時点で気温6度と、肌寒かったですな。 そんな中でも、野球場では少年野球の試合が行われていて、この北の大地も「球春到来」と言ったところでしょうか。 こんな4月から屋外球場で試合を…
釧路では、知らないうちに日の出の時間は4時台となり、本日の日の入り時間はついに18時となりました。 どうせなら、もうちょっと暖かくなってから日の時間が長くなってくれれば嬉しいのだが(個人的には9月にこの日の長さが欲しい)、こっからしばらくの間、…
ランネットで申し込みました「2025北海道マラソン」。 申し込みの際の質問に、「過去何回北海道マラソンに参加しましたか?」って質問があったので、「えーっと、初めて出たのが2011年で、そっから2012、2013…(中略)…2024」と指折り数えました。 気がつけ…
今までは「ランニング週記」というタイトルで、一週間のまとめを書いてきましたが、今はあんまりランニングだけに私の関心が向いていないので、「週記」というタイトルで、ランニング以外のこともごちゃまぜにして、取りとめもなく書いていきたいと思います…
4月になって、この道東の極寒の地も春めいてきましたね。 本日の釧路の最高気温は11度と、暖かな1日でした。 すんばらしい青空の下、11㎞のラン。 私がスピード練習で使っていた一周240mの遊歩道も、雪が完全になくなりましたね。 とは言え、今の私はとても…
3月の中旬にちょっと体調を崩しかけましたが、4月に入ってからは復活しかけています。 もう何が体調不良の原因で、何が復活の原因なのか、自分でもようわからんが、とりあえずよくなっているのでええか。 とは言え、もう半年以上、医者にかかってもよくわか…
新年度が始まりました。 とは言え、異動があるわけでもなく、いつも通りの一日と言えば、いつも通りだったのだがな。 ただ、何となく4月1日って、正月よりも「年のスタートだ!」って気分になっちゃうよね。 その辺りは、入学式とかクラス替えとか、色々イベ…