ゴシラン

走ることについて語ります

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

根本原理組み替えの三原則「低負荷・低速・単純」

49のときにフルマラソン「3時間5分切り」を達成して、「よーし、今度こそサブスリーだ!」と鼻息荒くして迎えた50代のスタートだが、こっから一気に故障やら事故やら体調不良やらで、走力がガタ落ちなのだよな。 尚、ガーミンさんによると、現在のフルマラソ…

週間走行距離50㎞到達

休日の土曜日。 遅くまで寝ていたいんだけど、早朝覚醒が酷く、朝4時ぐらいには勝手に目が覚めて眠れなくなるんで、ついでなんで起きちゃいましょう。 数ヶ月前までは、朝起きた瞬間にダルくて、とても走ろうなどいう気力も起きなかったのだが、転倒や交通事…

走りも顔面も復調傾向

先月は、ほぼクルマにはねられた交通事故の記憶しかないのだが、実は2ヶ月前にも転倒して、手術が必要な骨折をやらかした私なのであった。 gossy54200.net んで、今日は顔面骨折(頬骨と眼窩底)手術約2ヶ月後の外来受診の日でありました。 事故での鎖骨の…

那覇(78)の日に、沖縄100Kに思いを馳せる

本日7月8日は「那覇の日」。 「ナハ→78」からという単純な理由ですね。 この日の釧路は朝から沖縄に負けないぐらいの陽気でした。 とは言え、7時の段階では24度と、リアル沖縄県人がこれを読んだらタコ殴りにされそうなレベルなんだが。 それでも、霧でじめ…

2026サロマ湖100㎞ウルトラマラソンまで、あと51週

天気のよい日曜日。 6月全く走ってなかったのに、水曜から4日連続で走ったので、ガーミンさんからは「休養指令」が出ているが、やることのない暇人なので走るしかないわね。 キロ7分ペースで、まったり行きましょう。 今日はクラブの練習会が春採湖であると…

徐々に距離を伸ばしましょう

今月に入ってから、まだ鎖骨骨折部分に引っかかる感じはありますが、痛まずに5㎞走れるようになりました。 とは言え、本番の8/31は暑い中42.195㎞を走ることになっているので、ちょっとずつ距離を伸ばしていこうかなと。 休みの今日は、まず「10㎞チャレンジ…

道マラに希望をつなぐ2日連続5㎞

交通事故の療養中は、「1ヶ月に2回も骨折してしまう不幸なワイは、もう何をやってもダメなんじゃないか」と、気分まですっかり暗くなってしまったが、7月1日に、久しぶりに仕事らしいことをして、「まだ、意外と行けるやん」と気分が大きくなってしまった「A…

社会復帰&道マラへの復活へ第一歩

本日は約一か月ぶりの出勤。 7時から20度もある釧路です。 この前出勤したときは、まだ7時台は気温一桁というレベルだったのだが、すっかり気温も植物も夏らしくなりましたね。 引きこもり生活から、外の世界に出ると、すっかり浦島太郎状態だわ。 いやー、…