月曜日は大雪となり、一面の銀世界となりましたが、この時期の雪はあっという間に溶けますな。
アメダス値の積雪深はゼロとなり、今度こそ本当に春が来そうな予感です。
まあ、道東だと、特に峠ではゴールデンウィークが終わるまで油断はできないんだがな。
今月も無事に月間走行距離100㎞突破。
まあ、今は数字よりも体調の方が大事なのだが、今週は低空飛行ながらも安定しているという感じでしたな。
「副腎疲労による低血糖が悪さをしているんじゃないか?」と自己診断して、小まめな糖質補給を心がけている最近であるが、確かにガクンと来た後、少量のGI値が高くない糖質を補給すると復活するような感じはする。
単なるプラセボ効果なのかもしれんが、徐々に自分なりの対処方法はわかりつつあるかなあと、メンタル的には落ち着きつつある感があります。
当分は「運動は心拍を上げすぎない程度に60分以内」「運動前後の少量の糖質補給」を心がけ過ごしていこうと思います。
ジムには、今年の「網走マラソン」のチラシがありましたな。
去年参加して、「お、これはネットで評判いいのめっちゃわかる!めちゃくちゃ楽しい!」と、大いに気に入った大会なのであるが、去年は網走以降、一気に体調が悪くなっていたのが気になるところ。
今の私には、「道マラ」「網走」の2ヶ月連続のフルマラソンはどうなのかなあと。
それはさておき、網走は「景色」「食べ物」「応援」と全てが最高であり、北海道マラソン以上に北海道らしさが味わえるので、道外からの「観光ラン」には最適の大会だと思います。
このブログをご覧になっている道外ランナーの皆様には、是非一度参加されることを強くお勧めします。
(ただ、アップダウンがキツいことと、9月で25度ぐらいに気温が上がることもありうるので、ガチの記録狙いにはお勧めしない。公認レースでもないしな)
さて、明日はいよいよ、私にとって「網走以来」半年ぶりのレースになる「白糠町ロードレース(10㎞)」の日です。
帰りに道の駅で、何かうまいもんでも買って帰ろうかなあと思っていたのだが…。
なんと今は移転準備で閉館中なのだな。
今は走ることよりも、「明日の昼飯、何を食べようかなあ」と、どうでもいいことに頭を悩ませている私です。
さようなら。