ゴシラン

走ることについて語ります

さようなら釧路町プール

釧路界隈に住んでいない方には、どうでもいいことなんですが、釧路には「釧路市」と「釧路町」という2つの自治体が隣り合わせにあります。

 

「近くに同じ名前の自治体が2つあるなんて、紛らわしい!合併せんか!」という意見もあろうかと思うが、やんごとなき事情によって、そうもいかないわけで。

まあ、この辺のことは、以下の動画を参照してくださればと思います。

 

 

釧路市釧路町はご近所ながらも、色々と敵対しているところがあり、プールも釧路市釧路町の2か所に設置されているわけです。

で、私は一応釧路市民なわけだが、釧路町プールの方が安くて、家から近くて通いやすいので、あえて「釧路町」の方のプールを利用しているのです。

 

 

ただ、ここのプール「12月21日~3月19日」の真冬は営業休止となり、その期間は通年やってる「釧路市」のプールを使わざるを得ないわけだがな。

本日は「今年最後の営業」ということで、「無料開放」という太っ腹なサービスでありました。

無料なのに人があんまりいないところもよい。

 

最近、クロールに開眼した私は、今日もサクッと1㎞泳いで帰ろうと思っていたが、イマイチ息継ぎ時に脚が沈んだり、右に曲がってコースロープにぶつかりまくったりで調子が悪い。

こういうときは、一旦切り上げて、短い距離を大きな動きで泳いでいくことにしましょう。

 

前々から気にはなっていましたが、ブレス側の右と反対側の左で動きが違うのだよな。

それが蛇行の原因になっているのかしらん。

息継ぎを入れると、他の動きがおろそかになってしまうが、「右のキックをしっかり入れる」ことによって、沈み、蛇行ともちょっと改善されてきました。

私はキックでほとんど前に進むことはできないのだが、「脚を浮かせるためのキック」をしっかり入れることも大事だな。

 

今日の「トモキン先生の動画」は、正に蛇行する私のために作られたのではないかという動画でした。

 

 

こいつを参考に、来月からは「軸を意識」して泳げるようになりたいものですな。

 

つい2ヶ月前までは、「水泳などもうやーめた」と全くやる気のない私だったのだが、負傷により思うに走れなくなったことから、いきなりプールにはまりだし、世の中どうなるかわからない。

スピードは別にして、距離だけは泳げるようになってきたので、来年はこいつの1㎞の部に参加してみようかなと目論んでいたりします。

 

屈斜路湖オープンウォータースイミング │ 日本最大のカルデラ湖で水のマラソンをしよう

 

ただ、日程は道マラと思いっきり被りますので、今年と同じ日程だとちょっと出れませんな。

まあ、大会云々は別にして、「理屈スポーツ」の水泳は、理屈っぽい私にとっては、YouTubeで研究しながら色々試すことができ、なかなか面白いので、来年も飽きるまでは続けていこうかなあと思ってます。

 

尚、釧路町プールは、来年3月20日のオープン日もただで利用できるので、ちゃっかり使ってやろうと思っています。

 

さようなら。