ゴシラン

走ることについて語ります

2024 5/19~5/25 ランニング週記

gossy54200.net

 

土曜のブログにも書いたように、体調が不良であった1週間でした。

雪が溶けてからゴールデンウィークまで、負荷を上げた反動が来ているのだろう。

 

 

半年ぶりの「月間走行距離300㎞」が見えてきて、こうなりゃ帳尻でも300㎞行っときたいなって気持ちもあったんだが、みちべぇさん(michibe)のありがたいコメントにより、ようやく目が覚めました。

「あんた、私と月間300㎞のどっちが大事なの!」と交際している女性に問い詰められたら、「300㎞」と答えてしまいそうな私の性格だけに、余計心に沁みましたね。

一度火がついたことに関しては、フィジカル、メンタル共に「限界を超えてまでやる」傾向がある私なので、こういうブレーキをかけてくださる方の存在は貴重です。

「いのちだいじに」で、ランオフ生活を送っていきましょう。

 

ということで、今月の走行距離は266㎞でおしまい。

それでも先月の240㎞よりは増えたので、やはりオーバーワークだったのだなあと。

まずは心身の調子を戻して、再び一から積み上げられる日が来ることを待ちたいと思います。

 

 

まあ、過ぎたことをクヨクヨしても仕方がない。

やれないことは考えず、今、やれることに目を向けていこう。

 

来月はいよいよ「サロマ湖100㎞ウルトラマラソン」ですね。

北見で安宿が取れたので、今年から残念ながらなくなってしまう「斉藤商店エイド」の辺りで、力の限り応援し、ランナーの皆様から元気をチャージしたいと思います。

 

saromanblue.jp

 

さようなら。