もうこの年になると正月気分もへったくれもないのだが、クリスマス年末年始の浮ついた雰囲気が街中から消え、すっかり日常に戻ってしまった1月第一週の週末。
正月太りをすることもなく、1月の最初から淡々と走り続けます。
今週は休みが3日あったこともあり、走行距離は92kmとやや多め。
昨日今日とガーミンから「休養司令」が出ているので、ほどほどに抑えておきたいと思います。
トレッドミル20km。1:58:35(5:56)。139bpm。腹筋ローラー、レッグエクステンション、レッグカール。箱根の2区を中心に見ながら2時間。田澤君の走りは流石であった。今は家でドクペを飲みながら山登りを観戦。 pic.twitter.com/WIfQ9sUmmJ
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月2日
柳町公園10km。1:05:17(6:32)。183spm。113bpm。氷点下二桁の冷え込みからは解放されたが、昨夜の雨からのマイナス気温で、路面はスケートリンク状態。クラブ練習会も中止になり、釧路市内は走るどころか、運転もデンジャラスな状態です。 pic.twitter.com/3WNOyEVGlJ
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月2日
トレッドミル10km。59:08(5:55)。143bpm。腹筋ローラー、ペックフライ、ラットプルダウン。箱根9区を見ながら室内で安全に。駐車場はスケートリンク状態で、今日外走るのは危険だわ。風も強いし。 pic.twitter.com/hgS6xuQh1x
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月3日
トレッドミル6km。35:19(5:53)。133bpm。腹筋ローラー、レッグカール、レッグプレス。また今日からどさんこワイド朝で大家アナを見ながらの一日が始まる。市内の道は、幹線道路はアスファルト出てるとこあるけど、裏通りはスケートリンクですな。転ばず安全に一日をやり過ごそう。 pic.twitter.com/JNv9wzDBHc
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月3日
トレッドミル5km。29:25(5:53)。136bpm。腹筋ローラー、チェストプレス、ローロウ。今日も冷え込みが緩く過ごしやすい朝。日中日の当たるところはアスファルトが出ているが、日陰部分は相変わらずスケートリンクでツルンツルンなので、今日も慎重に歩いて行こう。 pic.twitter.com/AxDUyXkwML
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月4日
柳町公園6km。38:49(6:28)。181spm。114bpm。公園まで行けばなんとかなる路面だが、そこにたどり着くまでのスケートリンク状態が恐ろしすぎる。ということで、ついにスパイク装着です。これがあれば「氷都」釧路でも戦える。 pic.twitter.com/0Wfmrs62y2
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月5日
トレッドミル5km。29:06(5:49)。133bpm。腹筋ローラー、レッグエクステンション、レッグプレス。早朝はマイナス二桁気温でしたが、通勤時は気温が上がってきてましたな。国道はアスファルトが見えて運転しやすかったが、裏通りに入るとまだこんな感じです。 pic.twitter.com/i2gxhRwlO9
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月5日
アリーナ10km。46:01(4:36)。192spm。160bpm。2kmUP+5km閾値走+3kmDOWN。閾値走部分は20:46(4:09)。1ヶ月ぶりに閾値走。苦しさよりも痛いところがなく思い切り走れる喜びの方が大きいか。トレッドミルや氷路面じゃないところを好きに走れるありがたさよ。週に1度はアリーナ練を続けていこう。 pic.twitter.com/zxKvwD5Wds
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月6日
トレッドミル5km。29:39(5:56)。134bpm。腹筋ローラー、ペックフライ、ロウ。昨日の閾値走のダメージは今のところないが、遅れて出てくるお年頃なので夜練はオフにしよう。今日もいつも通りに晴れた冷えた朝です。 pic.twitter.com/J0GVi89N58
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月6日
トレッドミル15km。1:29:02(5:56)。135bpm。腹筋ローラー、レッグエクステンション、レッグカール。木曜の閾値走の影響か大腿四頭筋に軽い筋肉痛あり。にしても、ガーミントレッドミルモードの誤差が甚だしい。キロ3分半なんて、もうサブスリーどころか、2時間半切りの世界ではないか。 pic.twitter.com/2UZYVmcgR8
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月8日
相変わらずトレッドミルでのゆるジョグが中心ですが、木曜は1ヶ月ぶりに「閾値走」で刺激を入れました。
思ったほど走力は衰えていないなと思いましたが、心肺機能がついていってない感じでしたね。
自転車でのローラー台トレーニングができる環境になったので、コイツをうまく使いながら心肺機能を鍛えていこう。
マラソン選手でも、佐藤悠基選手や鈴木亜由子選手は、ロードバイクとのクロストレーニングをしているので、私もうまく活用したいものである。
首都圏では雪が降り、凍結路面で転倒される方が多くいらっしゃったようですが、この手の路面でスリップしないポイントは「かかとから、身体の前で着地しない」ことだと思います。
道民はアイスバーンで、ヒールストライクで身体の前に着地することを防ぎ、フォアからミッドフットで重心真下に着地する歩き方を自然と身に着けているのです。知らんけど。 https://t.co/8MOPUTlykw
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月6日
上の動画を見ると、皆さんしっかりとフォアからミッドフット気味に着地し、重心真下に足を置いていますね。
日々、アイスバーン路面を往復4km徒歩通勤している私ですが、逆にこの環境を利用して、歩くことから「着地は重心真下」の正しいランニングフォームを見につけていきたいと思います。
ひょっとしたら道産子ランナーはケニア人のように、自然と「フォアフットランニング」をしている人が多いのではないだろうかという仮説を立ててみたが、検証する手段がないので、このことは私の中で謎のままにしておきます。
さようなら。