北海道では本格的な「秋のマラソンシーズン」を迎えましたが、私は道内レースには背を向け、周りに誰も参加者がいない「壱岐ウルトラマラソン」に向けて邁進しています。
相変わらず、マイナーどころに情熱を燃やす「我が道を進む」私です。
この週のハイライトは、わざわざ年休を取って臨んだ「北太平洋シーサイドライン62㎞走」でしたね。
釧路に来た頃、この道をロードバイクで走り、「坂だらけでとんでもない道だ」と思ったものだが、ランでも無茶苦茶無理すれば行けるということがわかり、感無量です。
これで壱岐ウルトラマラソンの完走は約束されたようなものだろう。
多分、これを世間では「慢心」と言うのだろうが。
調子に乗らず、今月もしっかり調整を重ねていこう。
新釧路川左岸18㎞。21mD+。1:43:40(5:45)。187spm。135bpm。クラブ練。19度。今日もピーカンで絶好のラン日和。しかし私はOPPで腹の中が暴れており、しかも14㎞トイレなしという地獄のようなコースであった。今日は人間の尊厳が守られただけでよい。 pic.twitter.com/rDtQuJIr9Y
— ごっしー (@gossy54200) 2023年9月24日
釧路川河川敷7km。20mD+。41:30(5:55)。187spm。119bpm。通勤ラン。13度。今日もさわやかな空模様のスタートであるが、私のお腹の調子は相変わらず下降気味。しかし、河川敷の遊歩道は公衆トイレが数ヶ所あり、こういう日でも安心なのである。 pic.twitter.com/Xl2FnDUQhE
— ごっしー (@gossy54200) 2023年9月24日
釧路川河川敷+富士見坂7km。99mD+。41:45(5:58)。187spm。131bpm。帰宅ラン。19度。坂3本。ようやく腹の調子が回復してきた。あれだけハマっていたルナサンダルも、朝晩の気温が低くなると、もういいかなって気分になる末端冷え性の私。 pic.twitter.com/xaYp5b2RQP
— ごっしー (@gossy54200) 2023年9月25日
釧路川河川敷+富士見坂10km。162mD+。1:02:38(6:16)。187spm。126bpm。朝ラン。15度。坂5本。今朝は霧につつまれた釧路。というか、4時半スタートだと、もう走り始めは真っ暗な季節になってしまったんだなあ。 pic.twitter.com/QEeUgNSgKQ
— ごっしー (@gossy54200) 2023年9月26日
東釧路駅〜北太平洋シーサイドライン〜厚岸駅62km。642mD+。6:33:00(6:20)。188spm。133bpm。サロマ以来の超ロング走であったが、終盤ペースが落ちることなく、うまくコントロールできたと思う。胃腸障害もなく、補給は合格点。ただ平地でもキロ6切れないぐらいに基礎スピードの低下は感じる。 pic.twitter.com/kpPUhG3Zjj
— ごっしー (@gossy54200) 2023年9月28日
釧路川河川敷6km。24mD+。39:29(6:34)。186spm。116bpm。通勤ラン。14度。昨日は下りでやられたのか、大腿四頭筋に筋肉痛あり。しかし、そんなことよりも、ビッグウェーブの中で人間の尊厳が守られたことが大事なのであった。 pic.twitter.com/Pwun9aCrsK
— ごっしー (@gossy54200) 2023年9月28日
釧路川河川敷+富士見坂6km。85mD+
— ごっしー (@gossy54200) 2023年9月29日
。38:36(6:26)。186spm。122bpm。帰宅ラン。18度。坂2.5本。東方に中秋の名月を眺めながらゆるやかに。朝は暴れていたお腹も夕方には落ち着きました。あえて大腿の筋肉痛がヤバい中で走るのが、ウルトラ終盤のよいシミュレーションになるのです。知らんけど。 pic.twitter.com/9qR64JkRIi
春採湖16km。182mD+。1:41:34(6:21)。187spm。122bpm。17度。久々にルナサンダルで、時間を気にせず気持ちのよいペースでゆるゆると。なぜかシューズよりサンダルの方が左脚の調子は良い。今月は一週間のランオフ期間があったが、378km4339mD+と、よいウルトラ対策になった月だったと思います。 pic.twitter.com/esz3qlsewz
— ごっしー (@gossy54200) 2023年9月30日
9月は、ロードバイクでの落車負傷で、一週間のランオフ期間があったが、それでも月間走行距離378㎞、そしてトレランなしで獲得標高4339mと、壱岐対策として「坂道をゆっくり長く」という練習はできたと思います。
基礎スピードがガタ落ちなのが気になるが、壱岐が終わってからまたゆっくり上げていこう。
別海では、クラブの仲間で「初サブスリー」を達成された方がいて、大いに刺激をもらいました。
普段からものすごく努力して、質の高い練習をしているのを知っているだけに、我がことのように嬉しかったですな。
大いに刺激をもらったはいいが、やはりサブスリーを達成するには「ダラダラジョグ」の「ジャンクマイルズ」を重ねただけではダメだということ。
ここ数ヶ月、故障に対して過保護になりすぎたところがあったので、ちょっとずつ負荷を上げて、「来春にはサブスリーを目指す!」と高らかに宣言できるぐらいに復活への道を進んでいきたいと思います。
しかし、今月は壱岐があるんで、本気出すのは来月からだな。
(そして永遠に本気を出さない)
さようなら。