ゴシラン

走ることについて語ります

「第2回サロマ練習会」は44kmで終了

全国10000人の「ウルトラマラソンファン」の皆様、こんばんは。

今年の「サロマ湖100kmウルトラマラソン」が開催されるかどうか気になるところではありますが、公式HPを毎日チェックしても、情報は全く更新されず。

とは言え、例年通りだと開催まで「残り5ヶ月」というところまで来てしまい、サロマが開催されようがされまいが、100km走れる脚づくりだけはしっかりやっていかなければなりません。

 

そんなわけで、去年の12月に引き続き、本日「第2回サロマ練習会」が開催されました。

 

 

参加者は7名。

スタート前は、皆様余裕しゃくしゃくの表情でした。

 

 

天気はものすごくよかったですね。

気温は8時の時点でマイナス7度と、この時期マイナス二桁が当たり前の釧路市民にとっては、過ごしやすい気温。

 

 

ただ、今日の未明に雪が降り、歩道の除雪状態はイマイチ。

新雪で足が取られ、思うように進めなかったですね。

砂浜のような道で体力を消耗する割には、スピードは普段より「キロ1分〜1分半」ぐらい遅めと、スタートから悪戦苦闘を強いられます。

 

 

寒さは市街地を走っているときは大丈夫でしたが、遮るものが何もない「新釧路川左岸」はゴーモンのようでしたね。

北からの風速5m/s以上の向かい風をモロに受け、寒さで体力がどんどん消耗されていきました。

「マイナス二桁の気温の中で通勤ランをやってるから大丈夫」と、完全に防寒対策を舐めていましたな。

「別海アイスマラソン」も、風を受けやすい海の上での開催なので、向かい風での体感温度は、実際の気温よりも「マイナス5〜10度」を覚悟しておいた方がいいですな。

 

とりあえず、今日、一番欲しかったと思ったアイテムは「バラクラバ」。

 

 

顔が寒いを通り越して痛かった、序盤の15kmでありました。

 

ただ、向かい風区間を過ぎれば、そこそこ快適になり、どうにかなりそうかなと。

10時を過ぎて気温がちょっと上がったのもあるが。

(ちなみに本日の最高気温はマイナス3.4度)

 

 

今日は味噌汁を入れた「スープジャー」をリュックに入れて走っていたのだが、これが大当たりでしたな。

コンビニ休憩のときの熱々の飲み物が、五臓六腑に染み渡りました。

スープジャー、今回初めて使ったのだが、マイナス気温の中でも熱々の状態がキープされるのね。

冬の野外活動の必需品となりそうです。

 

 

前半は向かい風による寒さに苦しめられましたが、後半はアップダウンに苦しめられました。

 

 

でもって路面状況は、ほぼずっとサラサラ雪に足を取られる状態が続き、普段のロング走よりも、ペースはゆるゆるなのに疲労度は1.5倍。

当初は「50km」を予定していましたが、「ダメだこりゃ」と、全員いかりや長介状態になり、先月と同じ「44km」で強制終了という運びになりました。

 

 

距離は44kmに終わりましたが、低温、強風、非圧雪路面という条件を考えると、もうこれは50km以上の価値があるでしょう。

実際のサロマで、ヘロヘロになりながら80km過ぎのワッカに入ったときでも、「今日のあれよりはマシだ」ときっと思えるぐらいのタフな今日の修行でした。

肉体というよりは精神的修行でしたね。

 

 

解散前に記念撮影。

皆様、一応笑ってはいますが、こころなしか「疲れ果てた」笑顔のように見えました。

尚、今日のハードなコンディションにより、2名が途中離脱しています。

全くもって賢明で正常な判断だと思います。

 

本日は皆様、ありがとうございました&お疲れさまでした。

来月も「第3回サロマ練習会」で、リベンジの「50km走」が行われる予定です。

 

 

練習会が終わった後は、いつものスーパー銭湯で「サ活」&「補給」。

サ活が終わるまでがマラソンの練習です。

ふー、今日もすっかりととのった。

 

本日フルマラソンを超える距離を走ったワタクシですが、明日も、クラブ練習会で釧網本線沿いを走り、本日から運行を開始した「SL冬の湿原号」を見に行く予定です。

で、練習会が終わったら、ワークマンでも行ってバラクラバを買いに行こう。

 

さようなら。