気がつけば、日の出の時間が6時半を過ぎるようになり、寒くて真っ暗の中、早起きをするのが苦痛な季節になってまいりました。
それでも夏の「毎日が霧」の世界とは違って、秋冬は無駄にピーカンの日ばっかりのここ太平洋側の東の地。
毎日、朝から日光を浴びて、セロトニンもドバドバ分泌され、精神衛生上にはきっといいのでしょう。
知らんけど。
・11月16日(月)〜11月20日(金)
この辺りから月末の「クラブ3kmTT」に向けて、「スピード重視」の練習に切り替えています。
240mや480mのショートインターバルで「キロ4分」のスピードに慣れることを目的としていました。
そのおかげかどうかわかりませんが、普段のタラタラジョグのときも、キロ4の大きい動きが残っているのか、若干スピードアップしているような感じでした。
なんだかんだで、たまにはスピードを上げて大きな動きを入れることが重要なのかもしれませんな。
・11月21日(土)〜11月25日(水)
私の住む釧路管内でもコロナ感染者が増えつつあり、心理的にジムに行くのには抵抗がありました。
スタジオレッスンのような「密」な空間でなければ、大丈夫だとは思うのですがね。
そんなわけで、寒い中ではありますが、外ランを増やしてジムに行かない分を埋め合わせしておりました。
・11月26日(木)〜11月30日(月)
今月は30km以上のロング走は一回もしなかったんですが、気がつけば走行距離は400kmを超えていましたね。
悪天候以外では休足日を設けず、通勤帰宅ランの「二部練」だと、勝手にどんどん距離が増えていくという感じです。
まあ、それで今のところ怪我をするようなこともないですし、特にキツイなあと感じることもないので、飽きるまでこんな感じでやっていけばよろしいのではないでしょうか。
日曜の3kmTT、クラブで測定した手動の記録だと「11分32秒」ということで、これをダニエルズさんのVDOT計算式に当てはめると、以下のような予想タイムとなりました。
今のフルマラソンのベストタイムが「3時間11分26秒」なので、大体、今の走力に合致する結果なのではないでしょうか。
ダニエルズさんによると、サブスリーの目安となる3kmのタイムは「10分50秒」ぐらいになるんですね。
道のりは遠いですが、次回の3kmTTでは少しでも11分切りに近づけるように精進していきたいものです。
ついにこの地も朝の気温がマイナス二桁になり、朝の一歩が億劫になってきますが、億劫なのは最初の一歩であり、そこさえ切り抜ければあとはなんとかなるので、なんとかしていきたいと思います。
自転車通勤と違って、動けば温まるので、そこが通勤ランの救いではありますね。
今月は前半はロング走中心、後半はスピード重視で、雪が積もらない限りは攻めていきたいと思います。
さようなら。