ゴシラン

走ることについて語ります

2022 11/13〜11/19 ランニング週記

先週、無駄に深夜バスで札幌まで行って走りまくった反動が来たのか、イマイチ低調な感じで終わった一週間を振り返っていきましょう。

 

 

週間走行距離は75km。

ポイント練習は金曜の閾値走5kmのみ。

通勤ランや帰宅ランで距離を稼いできましたが、イマイチ疲労が抜けず、木曜は「完全オフ」としました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月の前半は、嫌いなスピード系の練習から逃げていたので、火曜日にショートインターバルで「サブスリーペース」の動きを思い出させます。

リュック背負った通勤ランや帰宅ランでも、できる努力はやっていこうかと。

 

で、金曜はついに寒さに耐えられなくなったんで、室内ランニングコースのある「湿原の風アリーナ」で閾値走。

もう、これからの季節はアリーナがポイント練習の主戦場となるかなと。

床が固くて故障しそうなんで、週1〜2回ぐらいの利用になると思うが。

 

3週間ぶりの閾値走は、ダメでしたね。

アップジョグからズームフライ3の着地音が「パスッパスッ」とうるさく、最後まで修正できなかった感じ。

心拍数も妙に高く、フォームの乱れというよりは、先週の移動の疲労が残っていて、コンディション不良だったのかな。

もうこの年になると、運動量そのものよりも「長距離移動」がすごく身体に負担をかけるのかもしれない。

そう考えると、飛行機移動となる3月の板橋は、今まで以上にレース前のコンディショニングが大事になってくるかなと。

 

さて、話題はころっと変わって、極度の末端冷え性で「氷の指」を持つ私。

朝の気温が氷点下になってくると、手袋2枚重ねでも「指先の冷え」に耐えられなくなってくるのですね。

 

で、導入したアイテムがこれ。

 


 

電気の力で指先を暖めようという作戦に出ることにしました。

レビューについてはそのうち改めて書きますが、マイナス10度ぐらいなら、これと「防寒テムレス」の組み合わせで大丈夫かなと。

 

 

思ったよりもバッテリーが重くて、手首周りに違和感があるが、まあそのうち慣れるでしょう。

ランニングだけではなく、自転車でも使える優れものだと思います。

まだ一週間も使っていないので、今後、断線などの耐久性がどうかってのが気になるところですが。

 

これからますます冷え込みが進みますが、うまく防寒グッズや室内コースを利用して、今週もしっかり走り込んでいきたいと思います。

 

さようなら。