別海でフルマラソンを走った一週間を振り返っていきましょう。
フルマラソン後の2日間こそは、走ってられん状態で、軽くローラー台を回すぐらいにしといたが、思ったより回復が早く、水曜から走り始めました。
週間走行距離は92.4kmと、フルマラソン明けにしては走り過ぎなのかもしれん。
来年3月の板橋CITYマラソンの申込みを済ませ、テンションが無駄に上っているのもあるのだろう。
別海町パイロットマラソン42.195km。3:04:54(4:23)。197spm。161bpm。ギリギリ3時間5分カット。ヴェイパー様の威力はすさまじく、30km過ぎても失速する気がしなかった。最後までイーブンペースで押せたのは2017つくば以来かな。40kmで2時間55分台だったので、ラストはかなり5分切りを意識しました。 pic.twitter.com/cTu0yemDEj
— ごっしー (@gossy54200) 2022年10月2日
ローラー台20.4km。40:00(30.6km/h)。121bpm。別海からの再始動は雨が降ってることもあり、無理なくローラー台から。まだ、両大腿四頭筋がズキズキして、右ハムにも張りが残るが、明日からスロージョグはできそうかな。 pic.twitter.com/Ni2X0eQFCG
— ごっしー (@gossy54200) 2022年10月4日
2%トレッドミル5km。29:09(5:50)。189spm。137bpm。腹筋ローラー、ペックフライ、ロウ。今日からジム活復帰。どさんこワイド朝に久保明日香アナが加わり、トレッドミルの楽しみがひとつ増えたのであった。
— ごっしー (@gossy54200) 2022年10月4日
釧路川河川敷5km。26:00(5:11)。185spm。137bpm。以下の本をヒントに少し身体の動かし方を変えてみた。確かにストライドは伸びるが、故障と隣り合わせのような気がしなくもない。短距離走の本ではあるが、参考にできるところは取り入れていければと。 pic.twitter.com/6fmMkvx1nq
— ごっしー (@gossy54200) 2022年10月5日
釧路川河川敷7km。35:06(5:01)。191spm。140bpm。キロ6ぐらいのペースでまったり行きたかったのだが、すっかり別海向けの練習でゆっくりペースの走り方を忘れている模様。「走り革命理論」の影響も少しあるのかな。力感はないのだが、スピードが乗っていく感じ。 pic.twitter.com/ObKopzXT4x
— ごっしー (@gossy54200) 2022年10月6日
2%トレッドミル5km。29:50(5:58)。189spm。131bpm。腹筋ローラー、ペックフライ、ローロウ。もう5度しかないし暗いしということで、久保明日香アナのお天気情報を見ながらぬくぬくとトレッドミル。右大腿の筋肉痛が引かんので、下半身のマシントレができんなあ。
— ごっしー (@gossy54200) 2022年10月6日
釧路川河川敷7km。36:09(5:10)。188spm。135bpm。右大腿、こんくらいのペースで走るにはあんまり支障ないが、自転車の立ちこぎができないレベルで痛い。まだまだリカバリーモードでやっていった方がいいね。 pic.twitter.com/zKGrJjsOw9
— ごっしー (@gossy54200) 2022年10月7日
藻琴山トレイル4.2km。342mD+。1:00:42。111bpm。川湯からロードバイクでヒルクライムして登山と当初は考えていたが、雨により断念。登山道はガスガスで屈斜路湖のくの字も見えず、一体何のために登ったのか、大いに意味不明であった。 pic.twitter.com/mxdnhP1TQB
— ごっしー (@gossy54200) 2022年10月8日
川湯〜砂湯17km。1:32:55(5:28)。189spm。133bpm。砂湯まであげいもラン。天候のせいか、連休初日にも関わらず閑散としており、場末の観光地という感じであったなあ。 pic.twitter.com/gE9etVPRi8
— ごっしー (@gossy54200) 2022年10月8日
先週いっぱいは、フルマラソン直後独特の「大腿四頭筋がズキズキする痛み」に苦しみましたが、なぜか走っているうちに回復し、今はほぼ痛みゼロです。
ロクに休んでもいないのに復活するとは、人間の身体の構造はよくわからない。
ただ、3連休アクティブに動きすぎたのか、ガクンと来るような倦怠感がありますね。
今週までは「リカバリー週」と割り切り、スピ練は控えてのんびり行きたいと思います。
別海が終わって、「やっぱ私の課題は、必死に走っても1km4分がなかなか切れない、基礎スピードのなさだよなあ」と思い、短距離走用のものではあるが、以下の本をKindleでゲットしました。
「革命」と書かれているぐらいだから、なんか今まで見たことがないようなスゲー理論を期待していたが、とどのつまりは
シザース動作(本の中では「空中スイッチ」と書かれている)が大事
と、従来のランニング本に書かれているようなことの焼き直し的な内容でしたね。
地道にミニハードルなどを使って、左右の脚の切り返しを素早くしていくドリル練習が大事なんだろうなあ。
先に書いたように「スプリント向け」の本なので、フルマラソンのような長距離では、そのまま採用できない部分もありますが、うまく取捨選択して「速い動き」を身に着けていこう。
本に書かれている「腸腰筋を使った引き上げ」がポイントなのかなあ。
腸腰筋はロードバイクのペダリングでも重要な筋肉なので、走るだけではなく、自転車ローラー台も回しながら地道に鍛えていきたいと思います。
さようなら。