1月後半はハワイ旅行ですっかり怠けてしまったワタクシですが、2月に入って心を入れ替えて、休足日抜きで走っております。
・2月1日(土)ロード13km(キロ5:43)+トレッドミル10km(5:34)
30kmのロングを入れたかったが、旅行から帰ってきて、休み無しで走っていて少し疲れが溜まりつつあるので、ゆったりペースで距離稼ぎの2部練。
あまり自分の決めたことにとらわれず、体調に合わせて、休みの日でも無理にロングは入れないようにしよう。
・2月2日(日)トレッドミル10km(キロ5:16)+エアロバイクHIIT
インターバル走以外でVO2maxを上げるトレーニングはないかと模索したところ、「HIIT」という概念を知る。
詳しい練習日記は下記参照。
一朝一夕で効果の出るトレーニングではないが、時間は短く、エアロバイクだと故障の可能性もそんなに高くないと思うので、数ヶ月継続してどれだけ効果があるかですな。
長い目で取り組んでいきましょう。
現在のガーミンで測ったVO2maxが53だが、サブスリー目指すには56ぐらいには上げたいなあと。
・2月3日(月)トレッドミル10km(キロ5:11)+エアロバイクHIIT
そんなに疲れはなく、前日よりも高い負荷でエアロバイクを回す。
HIITトレーニングは週3〜4日はやっていきたい。
・2月4日(火)トレッドミル10km(キロ5:14)
トレッドミルだと、実走に比べどうも腰の落ちた後傾の姿勢になりがち。
ヒップアップして、とにかく「骨盤前傾」を意識。
・2月5日(水)アリーナ12kmBU走+3kmDown(キロ5:24)
ガーミンを忘れた段階で戦意喪失。
テキトーなペースでビルドアップ走っぽいことをしていたが、せっかくのアリーナ練習日を無駄に使ったような気がしなくもない。
ポイント練習は目的を持ってせねば。
・2月6日(木)ロード10km(キロ6:03)
木曜日はジムの休館日で、2日連続でアリーナってのも何なので、マイナス11度の中、ロード。
凍結路面でゆっくりしか走れないが、外で走るのは精神的に室内で走るよりもよい。
週に一度はこういう精神安定剤的なランを取り入れるのもよし。
・2月7日(金)トレッドミル10km(キロ5:21)+エアロバイクHIIT
水、木と軽めの練習だったので、HIITで刺激を入れる。
・2月8日(土)アリーナ27km(キロ4:47)
以前、プロ野球でコンディショニングコーチをやられていた手塚一志さんの「骨盤メソッド」について書かれている本を読み、動きを変えてみたところ、覚醒したかのようにペースが上がってびっくりする。
詳しい練習内容は下記参照。
修正ポイントは色々あるが、ようやく「骨盤を使って走るとはこういうことか!」と開眼した気がする。
・2月9日(日)トレッドミル10km(キロ5:38)
前日の練習で足裏にマメをこさえ、ゆっくりペース。
大腿四頭筋に筋肉痛もあり、HIITもやらず。
・2月10日(月)トレッドミル10km(キロ5:12)+エアロバイクHIIT
HIITの適切な負荷がだんだんわかってきた。
5〜6本目がめちゃくちゃ辛く感じるが、それを過ぎると「あと2本」とゴールが見えてくるので、7〜8本目はそうでもない。
5〜6本目に「もうやめてくれ〜」と叫びたくなるような負荷でちょうどいいのかもしれん。
・2月11日(祝)トレッドミル10km(キロ5:06)
トレッドミルのペースを上げすぎたのか、締めのHIITをやろうとエアロバイクにまたがるも「これは無理だ」とウォーミングアップで1分回したところで撤退。
翌日はポイント練習だし、無理をすることもない。
スーパー銭湯で体重を測り、55.5kgと旅行中の暴食生活からストイックな生活に変えた効果が出てきている。
かすみがうらは54kgぐらいでスタート地点に立ちたいねえ。
・2月12日(水)アリーナUp2.4km+Tペース走5km(キロ4:08)+Down3.6km
ダニエルズさんの閾値ランニングにチャレンジ。
詳しい練習内容は下記参照。
走力の向上目的というよりは、むしろ現走力の確認の意味合いが強かったかもしれん。
まずはガチで5km走って20分切れる走力をつけたいなと。
・2月13日(木)ロード10km(キロ5:36)
この日の釧路は暖かく、雪がかなり溶けてアスファルトがかなり出てきたが、夜になると溶けた雪が一気に凍り、乾燥路面とツルツル路面が混在したデンジャラスな路面に。
やはりトレミとロードだと走行感覚が違う。
乾燥路面では、膝下の力が抜けたよい感覚で走れていたと思う。
この感覚をアリーナ練や次のロード練につなげたいところ。
・2月14日(金)トレッドミル10km(キロ5:23)+エアロバイクHIIT
HIITの体力を残すために、あえてトレミランの負荷は抑えめに。
HIITも面白い練習ではないが、正味4分で終わるので、なんとか続けられるかなってとこ。
効果が目に見えてくると、モチベーションも上がるのだがね。
《2月後半の練習計画》
・引き続き、強度より距離重視で。
・ポイント練は週2、インターバル(480m×10本)1日とロング走(理想は30km)1日で。
・路面状況が路面状況なので、普段のEペースジョグはトレッドミルを積極利用。
・VO2max向上のため、週3〜4日はエアロバイクHIITを取り入れたい。
3月からのスピード重視の練習に耐えられるような土台作りに、引き続き取り組んでいきたいものです。
さようなら。