この一週間、とにかく狂ったように距離だけは走りました。
土曜の55kmが我ながら頭おかしいですね。
久々の週間3桁走行距離となりました。
ただ、ずっとキロ6分半ぐらいの緩いペースでばっかで走ってて、心拍数も120ぐらいと抑え気味にしているのがいいのか、思ったほど疲労は溜まってませんね。
ガーミンさんからも休息司令は出ていなく、むしろ閾値走でガンガン走れと命令される始末です。
もちろんそんなものは無視している私ですが。
トレッドミル5km。33:25(6:41)。188spmぐらい。118bpm。腹筋ローラー、ペックフライ、ロウ。ミスティでウェットな朝。すり足気味だとピッチがうまく計測されないですな。しばらくは、あえてこのくらいのペースで「どこまでも行ける」という手応えをつかんでいきたい。 pic.twitter.com/fm59lCzvk3
— ごっしー (@gossy54200) 2022年4月10日
柳町公園10km。1:04:30(6:27)。186spm。116bpm。接地点、股関節の使い方を確認しながら、心拍を上げないようにゆるりと。「足裏を転がす」だと末端意識になるので、「股関節を動かす」ことによって自然と足裏が転がる感覚をつかんでいきたい。ポイントは「外旋着地」からの「内旋離地」。 pic.twitter.com/ucdubiJKT5
— ごっしー (@gossy54200) 2022年4月11日
トレッドミル6km。39:06(6:31)。185spm。121bpm。腹筋ローラー、グルートドライブ、レッグプレス。今朝も霧のスタート。今日の北海道は20度を超えるところもあるようですが、こういう日でも蚊帳の外なのが釧路なのです。予報最高気温11度。 pic.twitter.com/pmnQcjYpBC
— ごっしー (@gossy54200) 2022年4月11日
ローラー台15.6km。30:00(31.2km/h)。121bpm。土日月とそこそこ走ったので、アクティブレストとして心拍抑え気味にローラー台。そろそろ扇風機の導入を考えないとなあ。 pic.twitter.com/cv3W9yzVFt
— ごっしー (@gossy54200) 2022年4月12日
トレッドミル5km。32:53(6:34)。182spm。121bpm。腹筋ローラー、チェストプレス、ラットプルダウン。上体の角度や接地位置を微妙に変えながら、楽に走れるポイントを探る。接地が後ろすぎるとふくらはぎに負荷がかかり、前すぎると内転筋に負荷がかかる。臀筋を使えるところを見つけていきたい。 pic.twitter.com/Ei2bLsQ1PC
— ごっしー (@gossy54200) 2022年4月12日
釧路川河川敷7km。45:49(6:32)。187spm。110bpm。雪がちらちら舞っていて、ローラーに逃げようかと思ったが、走り出してからは雪はあがった。そこはよかったのであるが、風強くて寒いですわ。それでもペース上げて身体暖めたい欲をガマンして、低めの心拍で疲労を溜めないことを優先。 pic.twitter.com/ouFlT8ZeWA
— ごっしー (@gossy54200) 2022年4月13日
トレッドミル6km。38:56(6:29)。187spm。120bpm。腹筋ローラー、グルートキック、レッグエクステンション。今日は燦々と太陽が輝くスタート。寒いけど。 pic.twitter.com/AjczFjipq7
— ごっしー (@gossy54200) 2022年4月13日
ローラー台15.2km。30:00(30.4km/h)。123bpm。天気がいいのでクロスバイクで夕散走に出かけたかったが、寒いんで今日もガレージでローラー。ランは寒くても外で走れるが、自転車を外で楽しむには気温二桁は欲しい。 pic.twitter.com/7TMnFo7lOW
— ごっしー (@gossy54200) 2022年4月14日
トレッドミル5km。33:34(6:43)。114bpm。188spm。腹筋ローラー、ペックフライ、ローロウ。なんか空から白いものがちらほら降っているのだが、湿度が高いので昨日よりはほんのちょっとだけ暖かく感じる。 pic.twitter.com/4aHkQ2FDOj
— ごっしー (@gossy54200) 2022年4月14日
柳町公園5km。32:47(6:33)。184spm。110bpm。「すり足走法」にも慣れてきた。明日はこれでどんくらい長く走れるかテストしてみたい。 pic.twitter.com/uOkjiaQZi1
— ごっしー (@gossy54200) 2022年4月15日
阿寒町往復55km。6:02:06(6:35)。186spm。123bpm。6時間走実施。途中、信号待ちと一回のコンビニ休憩(約10分)以外は、ほぼ一定ペースで動き続けることができ満足の内容。さほどダメージもなく、このペースなら12時間100km行けそうな手応えはつかんだが、12時間以降どうなるかは知らん。 pic.twitter.com/9A7uVJNlv7
— ごっしー (@gossy54200) 2022年4月16日
とにかく今のテーマは「ゆっくり長く」。
6月の「24時間耐久レース」までは、スピードは完全に捨てます。
上下動が少なく、着地衝撃のない「ひたひた走り」を目指しています。
100キロレースのキロ5分半ペースで、後半ゾンビになるよりも、キロ7分でいいので、1分でも長く走り続けることを優先していきましょう。
土曜の6時間走では、まだ脚が終わっている感じはなく、今のところ悪くはない感触です。
この走り方をどこまで身体に染み込ませるかですな。
ふくらはぎや足首でポーンポーンと蹴って走りたくなる衝動を抑え、24時間コース上で動き続けることを目指していきましょう。
今週も3桁走行距離で、「余裕度を残して距離を稼ぐ」方針で行きます。
んで、来週はレストウィークにして、5月の第一週は「100マイルウィーク」として、週間160kmを目安に走ろうかなと思ってます。
ここで夜間走行の練習も入れるかもしれません。
連休中なんで、夜間の活動でちょっと生活リズムを崩してもいいでしょう。
ランばっかりだと、脚ばっかりに負荷がかかるので、あんまり脚に負担のないロードバイクも使いながら、10時間以上長く活動する練習も入れていきたいね。
5月の下旬にある300kmブルベで、15時間以上走り続ける練習も取り入れようかなあ。
札幌まで行くのめんどいけど。
ちなみに私は「たけのこの里派」です。
「24時間走り続けるなどという、何の役にも誰のためにもならないようなことをするぐらいなら、もっと本業に集中せえ」という声もあるかもしれないが、男の子というのは永遠にくだらないことに熱中する生き物なのです。
知らんけど。
さようなら。