今週に入ってやっと雪が消えつつあり、幹線道路は快適な道になったと思いきや、今度はコロナが暴れ始め、不要不急の外出がためらわれる今日このごろ。
病院勤めという仕事柄、どうしても必要以上に慎重に行動せざるを得ないわけで、今は正直、各地のマラソン大会の動向よりも、「感染しないさせない」ように自分の身を守るだけでいっぱいいっぱいという感じです。
こういうときこそ、大会云々関係ないなしに「走れるだけでもうけもの」と思ってしまう私でありますが、こういう考えの人は少数派なのでしょうか。
ラン74km(うち外ラン22km、残りはトレッドミル)、自転車ローラー台57.7kmという一週間でした。
なかなかロング走やスピード練習に取り組もうという意欲がわかず、その分をローラー台にあてて、ちょっとでも運動量を増やそうとしているって感じですね。
これがいいことなのか悪いことなのかはわからないが、とにかくやれることを日々淡々とやっていくのみです。
東釧路駅〜自衛隊コース。1:26:00(5:44)。188spm。126bpm。私にとっては今年初クラブ練。最初とラストの1kmはツルボコ路面で走れたものではなかったが、それ以外のところはアスファルトが見え、路面状態は良好。日差しが柔らかく、気温もプラスで、ちょっとだけ春を感じましたね。 pic.twitter.com/GiGUPHJC8Q
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月16日
トレッドミル5km。29:05(5:49)。140bpm。腹筋ローラー、ペックフライ、ラットプルダウン。クラブ練後はジムで二次会。女子駅伝の一区を見ながら。五輪代表の田中選手を振り切った五島選手の走りがあっぱれであった。
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月16日
トレッドミル5km。29:24(5:53)。132bpm。腹筋ローラー、レッグカール、レッグエクステンション。今週は雪からのスタート。歩道は氷路面に新雪という、どこで滑るかわからない危険な状態。怪我だけはしないように安全にやり過ごそう。 pic.twitter.com/A8221ZDiba
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月16日
トレッドミル7km。40:47(5:50)。134bpm。昨日ジムに忘れ物をしたので、それを取りに行くために今日二度目のジム。忘れ物はスタッフ在住時じゃないと取りに行けないのね。新しいスマホにおサイフケータイ機能がついたので、帰りに意味もなくイオンでチャージして買い物をした。 pic.twitter.com/mJbvx7fvz3
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月17日
トレッドミル5km。29:24(5:53)。135bpm。腹筋ローラー、チェストプレス、ローロウ。今朝は雪予報ではあったが、ほんの薄っすら積もった程度で、太陽も見える穏やかな朝。今日も一日穏やかに過ごしていこう。 pic.twitter.com/Qaer1LzKvg
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月17日
トレッドミル5km。29:14(5:51)。190spm。132bpm。腹筋ローラー、レッグカール、レッグプレス。ガーミンのトレッドミルモード、校正して段々誤差がすくなりなり、今日はほぼピタリ賞であった。気温が高いのは今日までで、また明日からマイナス二桁の世界になる予報です。 pic.twitter.com/CGohwRMzqO
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月18日
ローラー台30分。15.4km。140bpm。外気温マイナス5度でのガレージローラー台は、最初の5分の寒さをいかに耐えるかがポイント。そこを乗り切って身体が暖まれば、あとは弱虫ペダル動画と共に、ビルドアップ気味に上げられる。 pic.twitter.com/sgkLlUuD5a
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月19日
トレッドミル5km。29:22(5:22)。136bpm。腹筋ローラー、ペックフライ、ロウ。感染状況からジムに行くのはどうかという気もしたが、私が利用する時間帯では基本私一人しか施設にいない「疎」な空間なので、まあいいかと。約一週間ぶりのマイナス二桁気温は身体にこたえますな。 pic.twitter.com/2UbxKaGrlX
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月19日
環状線7km。44:34(6:22)。184spm。112bpm。アリーナ練をしたかったが、釧路も一気に感染者が増えたので自粛して、人通りの少ないところを外ラン。大きい通りの歩道はアスファルトも見えて走りやすいが、裏道はツルボコのスケートリンクですな。転ばず怪我せず走れればそれでよし。 pic.twitter.com/w9tIISfZuh
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月20日
トレッドミル5km。28:55(5:47)。136bpm。腹筋ローラー、レッグプレス、レッグエクステンション。前日ゆっくりモードで走ったためか、今日のガーミンのトレッドミルモードはキロ7分半ペースで使い物にならず。前日にトレッドミルと同じペースで実走すれば、ちょうどいい塩梅になるのかね? pic.twitter.com/0PqarG9d5m
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月20日
ローラー台30分。15.6km。148bpm。寒い時期はローラー台のある離れに行くのにエネルギーを要するが、一旦ガレージに入ってしまえば余計な誘惑がなく、自分の世界に没頭できる。今日は弱虫ペダル手嶋くんの熱い走りに感化され、最後はゼーハーできた。 pic.twitter.com/93oOrk8bfh
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月21日
トレッドミル15km。1:28:14(5:53)。141bpm。腹筋ローラー、チェストプレス、ラットプルダウン。今日も人のいない時間帯を狙ってジム活。釧路は今日も晴れ渡る青い空ですが、オミクロンが暴れていて医療機関がかなりヤバい状況なので、基本ステイホームで過ごします。 pic.twitter.com/GPQdJFHkZ8
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月22日
ローラー台60分。26.7km。136bpm。昼飯分のカロリー消費。またローソン行って、大食い大会第二部に入ろう。 pic.twitter.com/Xgezfe6bM4
— ごっしー (@gossy54200) 2022年1月22日
人口約20万の釧路管内で、ここ数日40〜60人程度の感染者が出ているという状況です。
でもって、アイスホッケーチームでクラスターが発生し、当初は「濃厚接触者ではない」と言われていた試合の観客までに感染が拡がっているのですよな。
んなわけで、人口密度はそんなに高くないとは言え、不特定多数の集まるアリーナでの練習は当分自粛。
ジムも本当は行かない方がいいのだろうが、朝5時の誰もいない時間帯ならいいだろうと、しぶとくマシンを消毒しながら通い続けています。
なんだかんだで、その辺は一貫性がなく、単に自分に都合のいいように動いているだけかもしれないが。
今日のツイート。
完全に大会が無くなった方
— ランナー走楽努@未経験→サブ2.5 (@sourakudo) 2022年1月21日
『チャンス』ですよ。冬はゆっくり長く走り基礎を蓄えておく時期です。そうやって作った基礎は、春以降スピードに移行する際無限の可能性を発揮してくれます。
高橋尚子さんの言葉にあるように
『何も咲かない寒い日は、
下へ下へと根を伸ばせ。
やがて大きな花が咲く。』
こういう時期こそ、基礎力を蓄えるチャンスです。
マラソンで重要なのは「速く」走ることよりも「長く」走ることだと思います。
これはあくまで私の考えですが、「長く」走るために必要なスタミナは、受験で言えば英語や数学のように、力をつけるに時間がかかります。
でもって、「速く」走るために必要なスピードは、受験で言えば理科や社会のような暗記科目のようなもので、大会前でダーッと一気に上げていくものだと思います。
今は長いスパンで「怪我をしない身体づくりをするチャンス」「怪我をしないランニングフォームを身につけるチャンス」です。
もう一度ゼロベースで、大会で記録を目指すことの是非を含め「なぜ走るのか」を考えるいい機会なのではないでしょうか。
置かれた場所で咲いていこう。
さようなら。