ゴシラン

走ることについて語ります

52歳になってしまいました

競馬界では東西の金杯が行われる1月5日。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

私事ではありますが、本日をもって52歳を迎えることになりました。

中央競馬開幕戦の金杯の日がやってきたら、私のことをちょっとは思い出していただけると、ありがたく思います。

 

昨年末から謎の体調不良が続く私。

目出たいはずの誕生日から「そういや、美空ひばり石原裕次郎も52でお亡くなりになったな」と、縁起でもないことを考えてしまいます。

いやいや、もっと楽しいこと考えないかと。

どうも体の調子が悪いと、心まで引っ張られてしまう。

 

 

こういう日は、頭を空っぽにして、太陽の光を浴びて、有酸素運動をするに限ると、精神安定ウォーキング7㎞。

釧路の青空のように澄み切った心で、今年一年も過ごしていこうじゃないか!

 

 

夕方は風呂と買い物。

釧路の日没も16時台になって、少しずつ春は近づいてきている。

私の体調も、きっと少しずつよくなっていくはずだ!

焦らずに過ごしていこう。

 



あんまり食欲はないが、今日ぐらいは自分をしっかり祝ってやろうと、スーパーの寿司とケーキでディナー。

正直、味覚はイマイチなのであるが、こういうのは気分が大事なのである。

今年もしっかり頼むな、俺の身体と心。

 

さてさて、原因不明の私の体調不良なのであるが、ひょっとしたら「甲状腺」に原因があるのかな?

あくまでネット情報だが、「くも膜下出血後に中枢性甲状腺機能低下症が見られる」みたいなことも書いてあったし。

 

んなわけで、「甲状腺機能低下症」について調べてみると、症状としては

 

疲労

・寒がり

・食欲不振

・体重増加

・便秘

 

などが、今の私に当てはまるのかな。

近々、血液検査や超音波検査で、調べてもらう必要があるかもしれない。

原因がはっきりすれば、少しは精神的にも楽になるんだがねえ。

 

去年の今ごろは、体調が回復傾向で、メンタルも前向きだったんだが、まさか今年になってここまで体調が落ち込むとは思わんかった。

2年前に退院してから、今がひょっとしたら一番キツいかもしれん。

 

しかし、明けない夜はないっ!!!

 

今が健康のありがたみを知り、謙虚な心を鍛える絶好のチャンスなのかもしれない。

必ずや、8月末には元気に北海道マラソンのスタートラインに立てる!」と信じて、ポジティブに一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

 

あー、しんど。

明日からきちんと仕事できるのかしら。

(いきなりネガティブ)

 

さようなら。